国内フルートメーカーがそれぞれ抱く情熱とこだわりを覗き見!
2018.06.25
日めくりオントモ語録/ソフィ・ダルティガロング
もし10%しか練習ができてなければ、90%は緊張として返ってきますし、99%練習ができていればストレスは少ないです。
―― ソフィー・ダルティガロング 「バンドジャーナル」2017年10月号より
若くしてベルリン・フィルに入団、現在はウィーン・フィルの首席ファゴット奏者を務めるダルティガロング。今でも練習が足りていなければ本番で不安になり、緊張するので、練習するべき場所と必要な時間を理解し、効率よく練習することを心掛けているそうです。
ソフィー・ダルティガロング (Sophie DARTIGALONGUE 1991-)
1991年フランス生まれ。ギターとクラリネットを学んだ後、2003年からファゴットを始めた。リヨン国立高等音楽院を卒業後、カラヤン・アカデミーでダニエル・ダミアーノに師事。2012年にベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のソロ・コントラファゴット奏者に就任。2015年からはウィーン国立歌劇場管弦楽団およびウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席ファゴット奏者に就任。2013年、ミュンヘン国際音楽コンクールで2位(1位該当無し)を受賞する他、クルーセル国際コンクール, 第1回ムリ国際コンクール(スイス), 国際アウディ・モーツァルト・コンクール、国際アカデミーオーボエ・ファゴットコンクール, ウッジ(ポーランド),国際ダブルリード協会フェルナン・ジレ=ヒューゴ・フォックスコンクール、若きアーティストのためのコンクール(バスーン)などでも入賞。2015年ボンでベートーヴェン・リング・アワードも受賞した。ソリストとしては、バイエルン放送交響楽団、ミュンヘン室内管弦楽団、ミュンヘン放送管弦楽団、南西ドイツ・フィルハーモニー交響楽団、シュトゥットガルト放送交響楽団などと共演する。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2022.05.24
ドラマー石若駿が「石若駿の演奏」を学習するAIとセッション!
2022.05.23
ドビュッシーの生涯と主要作品
2022.05.21
ベートーヴェンの生涯と主要作品
2022.05.20
タッチや音色を損ねずに効果を実感!手軽なピアノ防音ならスーパーミラクルソフト
2022.05.20
横山幸雄が語る「パガニーニの主題による狂詩曲」~広上&日本フィルと27年ぶりの共...
2022.05.20
プロコフィエフと耳掃除の話
2022.05.19
カーチュン・ウォンが日本フィルハーモニー交響楽団の次期首席指揮者に!
2022.05.19
音楽家の健康に西洋医学が正面から向き合う時が来た~整形外科医・酒井直隆さん×ヴァ...