岡宮来夢「ミュージカルの魅力は歌にある!」~『四月は君の噓』で憧れていたピアニス...
2021.01.19
新国立劇場が、劇場内における換気状況調査の結果を報告
新国立劇場では、慶應義塾大学理工学部応用化学科教授の奥田知明氏に依頼し、2020年7、8月に各劇場及びリハーサル室の換気状況を調査。また、2019年10月~12月に各劇場の公演において計測したCO2濃度を用い、実際の換気状況を検証。その結果を公表した。
続きを読む
今回の調査は、新型コロナウイルス感染拡大防止の重要な要素である換気が、各劇場及びリハーサル室において十分に行なわれているのかを確認する目的で実施したもの。
CO2およびスモーク粒子によるトレーサー法を用い、調査したところ、新国立劇場内にあるオペラパレス、中劇場、小劇場ほかでの「換気状態は良好と思われる」と発表した。
調査方法、結果などをまとめた概要版と、詳細な報告書は以下のリンクから閲覧が可能だ。
新国立劇場 換気状況調査結果(概要版、全2ページ)
新国立劇場 ホールおよび施設内 換気状況調査 報告書(全29ページ)(これらは、新国立劇場内において 感染のリスクが無いことを保証するものではありません)
【調査の模様】 新国立劇場 換気調査 New National Theatre Tokyo Ventilation Measurement
オペラパレスにおける調査の様子。
撮影:慶應義塾大学 奥田知明教授
撮影:慶應義塾大学 奥田知明教授
小劇場。
撮影:慶應義塾大学 奥田知明教授
撮影:慶應義塾大学 奥田知明教授
中劇場。
撮影:慶應義塾大学 奥田知明教授
撮影:慶應義塾大学 奥田知明教授
コロナ禍での観賞、観劇の一つの指標としてご覧になってみてはいかがだろうか。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.06
三浦宏規(千秋真一役)と竹中直人(シュトレーゼマン役)が指揮について師弟対談!
2025.09.04
【Q&A】「題名プロ塾」でプロデビュー堀内優里さん、ヴァイオリンとヴィオラの二刀...
2025.09.04
東京交響楽団首席オーボエ奏者・荒木良太さん「オーボエの最初の一音でホールの空気や...
2025.09.02
メロディ:旋律を表す「メロス」+詩を表す「オーデー」でメロディに!
2025.09.02
古田新太がベートーヴェン役に!「パンクでカッコいい面を伝えたい」
2025.09.01
2025年9月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.09.01
当代最高のバリトン、レオ・ヌッチが最後の来日~83歳、輝く美声で得意のヴェルディ...
2025.09.01
唯一無二のミラクルヴォイス、ジャルスキーとギターのガルシア~極上デュオが日本初ツ...