ベルリン・フィルを間近で多角的に聴くことで、音楽の未来を切り拓く若い力を育てる!
2020.01.22
おやすみベートーヴェン 第38夜【ボンでの少年・青年時代】
「ピアノとヴァイオリンのためのロンド ト長調」——エレオノーレに献呈したかわいらしいロンド
生誕250年にあたる2020年、ベートーヴェン研究の第一人者である平野昭さん監修のもと、1日1曲ベートーヴェン作品を作曲年順に紹介する日めくり企画!
仕事終わりや寝る前のひと時に、楽聖ベートーヴェンの成長・進化を感じましょう。
ONTOMO編集部
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
エレオノーレに献呈したかわいらしいロンド 「ピアノとヴァイオリンのためのロンド ト長調」
そして、エレオノーレに愛らしいピアノとヴァイオリンのためのロンド「ト長調」WoO41をプレゼントし、さらに同じ編成で《モーツァルトのオペラ〈フィガロの結婚〉から〈もし伯爵様が踊るなら〉による12の変奏曲》WoO40も書き始め、これはウィーン到着後に完成させてエレオノーレに献呈している。この時期には歌曲なども数曲書かれ、ボン時代の創作期の頂点を築いている。
——平野昭著 作曲家◎人と作品シリーズ『ベートーヴェン』(音楽之友社)35ページより
昨日の《モーツァルトのオペラ〈フィガロの結婚〉から〈もし伯爵様が踊るなら〉による12の変奏曲》に続き、ベートーヴェンがピアノを教えるために出入りしていた、ブロイニング家の長女エレオノーレに献呈された作品です。
作品紹介
「ピアノとヴァイオリンのためのロンド ト長調」WoO41
作曲年代:1792(ベートーヴェン20歳)
出版:1808年
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.08.20
第49回ピティナ・ピアノコンペティション 特級ファイナリスト4名が決定!
2025.08.20
田代万里生の音楽ヒストリー③ 芸大受験とオペラデビュー
2025.08.19
パスピエ:元は田舎の集団舞踊! 足の動きが特徴的なアップテンポの踊り
2025.08.18
作曲家・助川敏弥の没後10年を悼む~ピアニストを魅了する繊細で透明な作品世界
2025.08.18
クィア×現代音楽×パンク──作曲家・向井 航が挑む“音楽の境界線”
2025.08.16
英国クラリネット界のレジェンド、マイケル・コリンズが3つの五重奏曲による極上公演
2025.08.16
「歌って、聴いて、踊って」誰もが音楽の主人公に。サラダ音楽祭2025、開幕へ
2025.08.15
ピアニスト・ギーゼキング〜独学で磨いた才能と感動の来日公演