2024.12.12
「第九」初演をめぐる様々な「伝説」~最新研究で明らかになった真実
ヨーロッパ文化史・ドイツ文学研究家。横浜国立大学(大学院都市イノベーション研究院・都市科学部)教授。著書訳書に、『ベートーヴェン《第九》の世界』(岩波新書)、『エリザベートと黄昏のハプスブルク帝国』(創元社)、『チャールズ・バーニー音楽見聞録 ドイツ篇』(春秋社)、『コンスタンツェ・モーツァルト <悪妻>伝説の虚実』(講談社選書メチエ)、『モーツァルトを「造った」男 ケッヘルと同時代のウィーン』(講談社現代新書)、『ウィーン楽友協会 200年の輝き(オットー・ビーバ、イングリード・フックス著)』(集英社新書)など多数。他にもNHKのEテレやFMで、毎年のように「ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート」の解説、東京・春・音楽祭のマラソンコンサートの企画構成解説等で、幅広く活躍している。