読みもの
2023.10.13
ONTOMO MOOK「ヨハネス・ブラームス 生涯、作品とその真髄」より

ブラームスを知るための25のキーワード〜その2:家族

毎週金曜更新! 25のキーワードからブラームスについて深く知る連載。
ONTOMO MOOK『ヨハネス・ブラームス 生涯、作品とその真髄』から、平野昭、樋口隆一両氏による「ブラームスミニ事典」をお届けします。どんなキーワードが出てくるのか、お楽しみに。

平野昭
平野昭 音楽学者

1949年、横浜生まれ。武蔵野音楽大学大学院音楽学専攻終了。元慶應義塾大学文学部教授、静岡文化芸術大学名誉教授、沖縄県立芸術大学客員教授、桐朋学園大学特任教授。古典派...

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

コントラバス奏者だった父ヨハン・ヤーコプ

ここでいう家族とは、ブラームスの父親を中心に考えたものである。私達のブラームスは結婚もしなかったし、 従って家庭をもつこともなかったのだから。

続きを読む

ブラームスは三人姉弟の長男で、1831年生まれの姉エリーザベト・ヴィルヘルミーネ・ルイーゼ(愛称エリーゼ、1892年没 )と、1835年3月26日生まれの弟フリッツ・フリードリッヒ(1885年11月5日ハンブルク没)の間に生まれている。フリッツもやはり音楽を勉強し、音楽教師として生計を立てた。

父親はヨーハン・ヤーコプ(1806〜72)といい、雑貨商兼旅館経営者のヨハン(1769〜1839)の二男として生まれたが家業を嫌い、音楽家になることを夢見て勉強を始めた。 しかし、19歳の時にこの地方の中心地ハンブルクに出かけたが、最初はダンス・ホールでコントラバス奏者をしながら苦労することになる。その後地道に努力を重ね、ハンブルク民兵ブラスバンドのホルン奏者、貴族サロンでの室内楽奏者、劇場オーケストラのコントラバス奏者というように、次第に地位を高めていった。そして最晩年には、長年の夢であったハンブルク・フィルハーモニーおよびハンブルク国立歌劇場管弦楽団員にもなっている。

そのヨーハン・ヤーコプがようやくコントラバス奏者として、多少なりとも生活費を稼げるようになった24歳の時に結婚した女性が、私達のブラームスの母親である。

ブラームスの父と母

母クリスティアーネと継母カロリーネ

1820年6月9日にヨーハン・ヤーコプが結婚した相手の名は、ヨハンナ・ヘンリケ・クリスティアーネ・ニッセンといい、当時彼女はハンブルクで妹と二人で小間物商と貸家で生計をたてていた。慎ましく、心やさしく、 世間で評判の高い女性であった。クリスティアーネはその時既に41歳になっ ており、夫ヨーハン・ヤーコプより17歳年上の妻となったわけである。

彼女は1865年2月2日に76歳で生涯を閉じるが、残された59歳の夫は翌1866年3月22日にカロリーネ・ルイー ゼ・シュナックという未亡人と再婚した。このカロリーネがまたしても41歳の女性であったのだが、今度は夫より18歳年下ということになる。つまり33歳のブラームスにとっては継母となるわけだが、彼は再婚後6年で他界した父親に代わって、生涯この継母カロリーネの面倒をみたのである。彼女は1902年に77歳の生涯を閉じている。

なお、継母カロリーネは、ヨーハン・ ヤーコプとの再婚前にシュナックという人と結婚して未亡人になっていたわけで、前夫との間に1851年生まれのフリッツ・シュナックという男子をもうけている。この18歳年下の義理の弟は、成人してからブラームス音楽の賛美者となる。

ブラームスの実の弟フリッツと妹エリーザベト
第1章 演奏家が語るブラームス作品の魅力
第2章 ブラームスの生涯
第3章 ブラームスの演奏法&ディスク

今回紹介した「ブラームスミニ事典」筆者・平野昭と樋口隆一による「1853年の交友にみるブラームスの人間性」、「ブラームスの交友録」、「ブラームスを育んだ作曲家たち」、「ブラームスの書簡集」をはじめ、多岐にわたる内容を収録!
平野昭
平野昭 音楽学者

1949年、横浜生まれ。武蔵野音楽大学大学院音楽学専攻終了。元慶應義塾大学文学部教授、静岡文化芸術大学名誉教授、沖縄県立芸術大学客員教授、桐朋学園大学特任教授。古典派...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ