ロン=ティボー国際コンクール2022 ファイナル演奏順と配信リンクまとめ
2018.08.10
日めくりオントモ語録/マルグリット・ロン
ルクサンブール公園での子どもたちのロンド! 太陽! このさらさら音をたてているおとぎの国に対して、ドビュッシーの臨んだのは、これなのです。
(ドビュッシー作曲《版画》~『雨の庭』について)
―― マルグリット・ロン著 室淳介訳『ドビュッシーとピアノ曲』(音楽之友社刊)より
ドビュッシー本人から演奏のアドヴァイスをもらったフランスの名ピアニスト、マルグリット・ロン。『雨の庭』のタイトルだけだと《灰一色の単彩》を想像してしまう曲だが、ドビュッシーは雨があがった後の太陽を想定して作曲したのだと語りました。言葉はこう続きます。
《雨の後には天気がくる》ならば、その天気を考えるべきなのです。
ドビュッシー:《版画》~第3曲『雨の庭』
マルグリット・ロン(ピアノ)
マルグリット・ロン (Marguerite LONG 1874-1966)
フランスのピアノ奏者。元・パリ音楽院教授。ニーム生まれ。
ニーム音楽院で学んだ後、パリ音楽院でシェーネーらに師事し、17歳でプリミエ・プリを獲得。卒業後もマルモンテルに師事し研鑽を積む。1906年からパリ音楽院で教え、1920〜40年同学院ピアノ科教授。1943年ヴァイオリンのジャック・ティボーとロン=ティボー国際コンクールを創設し、後進の育成と発掘・紹介に尽力。フランス最高の女流ピアノ奏者で、とくにフォーレ、ドビュッシー、ラヴェルに卓越し、古典的優雅さとともに、洗練された近代感覚をそなえたフランス趣味豊かな演奏をきかせた。著書「ドビュッシーとピアノ曲」(’60年)。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.04.01
アヴデーエワの音楽によるメッセージ/フォークトの遺作/《トゥーランドット》注目盤
2023.04.01
歴史ある藤沢市民オペラが《魔笛》12役を一般から募集中
2023.03.31
五嶋みどり「ICEP活動報告コンサート2023 30th Anniversary...
2023.03.31
「ソネット66番」に見る圧政下のショスタコーヴィチ〜文学、絵画、音楽それぞれの表...
2023.03.30
音楽評論家の二人が伝授! 名盤の聴き方がわかる対談動画を公開中
2023.03.30
パーソナルブランディング10のステップ(前編)
2023.03.29
マンガでたどるラフマニノフの生涯#3 ラフマニノフ、スクリャービンと出会う
2023.03.28
中学生がプロデュースする「こどもの日コンサート」?! 大人顔負けの仕事ぶりを拝見