秋を静謐に彩る、坂本龍一のピアノ
2018.08.21
日めくりオントモ語録/ふかわりょう
実家を出て一人暮らしを始めた時、何かが足りないと思いました。それはピアノだったのです。
―― ふかわりょう「音楽の友」2018年9月号より
DJや音楽プロデュース、作曲も手がけるタレントのふかわりょうさん。「音楽の友」で普段はインタビュアーを務める「音楽生活お聞きします!」のコーナーに、今回はインタビュイーとして登場。小学校3年生から始めたピアノはいつの間にか、無くてはならぬものになっていたといいます。
インタビューの中で、ピアノにハマった曲としてふかわさんが挙げた、レオポルト・モーツァルト作曲「おもちゃのシンフォニー」。
ふかわりょう(Ryo FUKAWA 1974-)
お笑いタレント・ミュージシャン。1974年8月19日生まれ、神奈川県出身。O型。大学在学中にお笑いコンビのメンバーとしてデビュー。その後ソロ活動に移行してからは「高学歴芸人」「リアクション/いじられ系芸人」としてのスタンスを確立する。ROCKETMAN名義でDJとして活動したり、さまざまなエッセイを発表するなど、マルチタレントぶりで知られる。現在、NHK-FMのクラシック音楽番組「きらクラ!」のパーソナリティを、チェリストの遠藤真理とともに2012年から務めている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.01.31
『お気に召すまま』の“この世は舞台”という名セリフが表すシェイクスピアの世界観
2023.01.31
ブレハッチゆかりのビドゴシチで、ショパン・コンクールから17年の歳月を振り返る
2023.01.30
バッハの時代のように身近で聴けるパイプオルガン×弦楽器の響きを中田恵子が考案!
2023.01.29
スマホのサブスク・ストリーミングを 手軽に高音質で聴く方法
2023.01.29
古楽器の音色は当時の音なのか? 多くの楽器を知り、真実を追い求める
2023.01.28
「心と身体にやさしい音楽」の作り方〜豊富なタイトルでリスナーに寄り添う音楽を
2023.01.27
3つのマズルカOp.56——病状が思わしくなく気持ちもふさいでいた時期に作曲
2023.01.27
フィクションにおけるリアルとは?〜木ノ下歌舞伎×岡田利規が生み出す新たな『桜姫東...