フルート奏者で龍角散社長の藤井隆太が語る演奏家の「健康経営」
2018.10.11
日めくりオントモ語録/ハンス・ペーター・シュー
大きな音を出せるからといって、自分ばかりが目立っていては曲を崩すだけです
―― ハンス・ペーター・シュー「バンドジャーナル」2018年11月号より
長らくウィーン・フィルハーモニー管弦楽団で首席トランペット奏者を務めたハンス・ペーター・シュー。トランペットはさまざまなジャンルで演奏をリードできる楽器だが、一人で好き勝手に演奏するのではなく、集団の一部として音楽を、ハーモニーをつくるのが重要だと語りました。
ハンス・ペーター・シューがインタビュー中に思い出深い演奏として挙げた作品
ピエール・ブーレーズ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
グスタフ・マーラー: 交響曲第5番 嬰ハ短調
ハンス・ペーター・シュー(Hans Peter SCHUH 1956-)
1956年オーストリアのピンガウで生まれる。グラーツ音楽芸術大学オーバーシュッツェン分校でハンス・マイスターに師事した後、ウィーン国立音楽大学にてヘルムート・ウォービッシュのもとで研鑽を積む。リンツ・ブルックナー管の首席奏者を経て、1978年からウィーン・フィルに在籍、1993年には首席トランペット奏者に就任。このほかトランペット&ストリングズ・ウィーンなどでソリスト/室内楽奏者としても活躍。PMFや草津など国際アカデミーやフェスティバルにも参加、後進の育成にも積極的に取り組んでいる。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.05.24
服部百音に50の質問!〈後編〉家族との関係は? 恋愛は演奏に影響する? これから...
2025.05.23
今週の音楽家の名言【作・編曲家、指揮者 天野正道】
2025.05.23
おやすみ前のリラックスタイムをクラシックがサポート! やさしさや静けさを感じる楽...
2025.05.23
マンガでたどるラフマニノフの生涯#12(最終回) ラフマニノフ、故郷ロシアへの感...
2025.05.23
服部百音に50の質問!〈前編〉音楽家になると決めた瞬間は? 思い出の曲は? 最大...
2025.05.22
【2025年】第17回ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール【出場者・演奏曲・...
2025.05.21
【牛田智大 音の記憶を訪う】自分の音楽に還る ワルシャワでの日々
2025.05.20
毛利文香が奏でる感謝と挑戦のヴァイオリン〜出会いの10年、そして未来へ