ブラームスの交響曲を名盤で聴こう! 音楽評論家が選ぶBEST 3と楽曲解説
2018.05.27
日めくりオントモ語録/ピーター・バラカン
多くのリスナーに聴いてもらえてはいますが、基本的には1対1のメディアと考えています。
――ピーター・バラカン「ステレオ」2018年6月号より
Inter FM897で放送している自身の番組「バラカン・ビート」について。基本的には『聴いて欲しい』と音楽を流すバラカンさんですが、リスナーの希望と重なった形での選曲が主。しかし生放送ならではのメールやツイッターによるリクエストや反応なども大事にしている。
©高橋慎一
ピーター・バラカン(Peter BARAKAN 1951~)
1951年ロンドン生まれ。ロンドン大学日本語学科卒業。74年、シンコー・ミュージック入社。80年に退社し、その頃から執筆活動やラジオ番組への出演など開始。毎週日曜18時~『Barakan Beat』が放送(InterFM897)。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様
2025.09.16
ピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴ~”再生”を必要としているあなたに送るプレイ...
2025.09.15
ショパンとウィーン〜二度の滞在の明暗を分けた時代背景とは?
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」