秋を静謐に彩る、坂本龍一のピアノ
2018.05.27
日めくりオントモ語録/ピーター・バラカン
多くのリスナーに聴いてもらえてはいますが、基本的には1対1のメディアと考えています。
――ピーター・バラカン「ステレオ」2018年6月号より
Inter FM897で放送している自身の番組「バラカン・ビート」について。基本的には『聴いて欲しい』と音楽を流すバラカンさんですが、リスナーの希望と重なった形での選曲が主。しかし生放送ならではのメールやツイッターによるリクエストや反応なども大事にしている。
©高橋慎一
ピーター・バラカン(Peter BARAKAN 1951~)
1951年ロンドン生まれ。ロンドン大学日本語学科卒業。74年、シンコー・ミュージック入社。80年に退社し、その頃から執筆活動やラジオ番組への出演など開始。毎週日曜18時~『Barakan Beat』が放送(InterFM897)。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.09.30
福井発!音を通して子どもの創造性を育む実験室「おと・ラボ」で思い描く音楽の未来
2023.09.30
管楽器の古楽器について〜音色の「質感」へのこだわり
2023.09.28
子どもたちがスピーカー作りに初挑戦!夏休みの工作で良い耳を育てる❝良い音❞を
2023.09.28
2023年10/21・22開催 第10回ライヴマジック 出演陣の音楽の楽しさを聴...
2023.09.27
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈後編〉演奏における自由と感情表現につい...
2023.09.26
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈前編〉過去を振り返ること、感受性の確立
2023.09.26
弁護士・阿友子の ミュンヘンからの音楽便り#4 日墺に残された、戦時加算という代...
2023.09.24
ヘンデルがオペラ作曲のお供に味わった 流行のホットチョコレート