シューマンが40代を過ごしたドイツ・デュッセルドルフでの思い出
2020.09.02
音大ガイド
国立音楽大学 音楽学部
国立音楽大学音楽学部の特色
1・2年次の基礎課程において、音楽の基礎能力・知識を鍛え、3・4年次の専門課程において、多様な目標に応じ専門性をより高める教育を行うというカリキュラム体系。平成26年度からはさらに教養教育、グローバル人材育成、キャリア形成に関する科目や制度を充実させた。
専門課程の「コース制」により学科・専修(専攻)によらず、約30種類のコースから専門分野をさらに探求する、専攻外のコースを選択しダブルメジャーを目指すなど、自分の志向に合わせて将来の職業選択の幅を広げられるシステムとなっている。
また、平成23年5月に竣工した新1号館は3つのスタジオ、大小12のアンサンブル室、108のレッスン室を備え、最高の音響環境を実現している。(2021年)
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2021.02.26
シューマンが40代を過ごしたドイツ・デュッセルドルフでの思い出
2021.02.26
ショパン国際ピアノコンクール予備予選から本選までの課題曲と審査方法の全貌を解説!
2021.02.25
オンライン能『船弁慶』が3月31日(水)まで公開中
2021.02.25
電話をめぐる恋人たちの喜劇〜“かけない”スマホ時代に思うこと
2021.02.25
ディズニーの名作映画『ファンタジア』をオーケストラと映像のコンサートで楽しもう!
2021.02.25
戦禍で生まれ、コロナ禍にも通じるストラヴィンスキー《兵士の物語》のメッセージ
2021.02.23
モデラート:「控えめな、節度ある」ってどれくらいの速さ?
2021.02.22
全国の先生が選んだ卒業ソング~人気ランキング2021【中学・高校編】