読みもの
2021.03.01
「音大ガイド」音大の受験対策

音大入試・受験の「楽語」頻出ランキング

多くの音大入試で受験科目になる「楽典」。なかでも必ずといってよいほど出題されるのは「楽語」に関する問題です。近年の『音楽大学・高校 入試問題集』に掲載されている「楽典」の楽語をすべて集計してみたのが、以下のランキングです。これを見ると、基本的な楽語が多く出題されていることが分かりますね。(略記での出題も含む)

*記事は内容の更新を行っている場合もありますが、基本的には上記日付時点での情報となりますのでご注意ください。

ナビゲーター
『音楽大学・学校案内』編集グループ
ナビゲーター
『音楽大学・学校案内』編集グループ 音楽之友社

執筆:堀内亮(音楽大学講師)、荒木淑子(音楽ライター)、各編集グループスタッフ。音楽之友社および『音楽大学・学校案内』編集グループは、1958年に年度刊行書籍『音楽大...

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

楽語の頻出ランキング

  • 1位(12校):agitato(アジタート/激しく)
  • 1位(12校):Moderato(モデラート/中くらいの速さで。他の言葉と組み合わせて使われた場合は「適度に……」の意)
  • 2位(11校):accelerando(アッチェレランド/だんだん速く、しだいに速く。accel.と略記)
  • 2位(11校):allargando(アッラルガンド/強くしながらだんだん遅く、しだいに幅広く)
  • 3位(10校):stringendo(ストリンジェンド/だんだんとせきこんで、だんだん急迫して。string.と略記)
  • 4位(9校):cantabile(カンタービレ/歌うように)
  • 4位(9校):espressivo(エスプレッシーヴォ/表情ゆたかに)
  • 4位(9校):risoluto(リソルート/決然と、きっぱりと)
  • 4位(9校):subito(スービト/すぐに、ただちに)
  • 4位(9校):tempo giusto(テンポ・ジュスト/正確なテンポで)
  • 5位(8校):tranquillo(トランクイッロ/静かに)
  • 5位(8校):crescendo(クレッシェンド/だんだん強く。cresc.と略記)
  • 5位(8校):diminuendo(ディミヌエンド/だんだん弱く。dim. またはdimin.と略記)
  • 5位(8校):ritardando(リタルダンド/だんだん遅く。ritard. またはrit.と略記)
  • 6位(7校):amabile(アマービレ/愛らしく)
  • 6位(7校):Tempo Ⅰ(primo)(テンポ・プリモ/最初の速さで)
  • 6位(7校):Adagio(アダージョ/ゆるやかに)
  • 6位(7校):smorzando(ズモルツァンド/弱くしながらだんだん遅く)
  • 6位(7校):a tempo(ア・テンポ/(もとの)速さで。一度変更したテンポをもとに戻す指示)

*読み/意味は『音楽中辞典』(音楽之友社)による

楽語の対策には(PR)

音大生・音大受験生必需品! 『6か国語 音楽用語辞典』がおススメです。

『アルファベットで引く 6か国語音楽用語辞典 イタリア語・英語・ドイツ語・フランス語・スペイン語・ラテン語』
久保田慶一 監修/音楽之友社 編
ナビゲーター
『音楽大学・学校案内』編集グループ
ナビゲーター
『音楽大学・学校案内』編集グループ 音楽之友社

執筆:堀内亮(音楽大学講師)、荒木淑子(音楽ライター)、各編集グループスタッフ。音楽之友社および『音楽大学・学校案内』編集グループは、1958年に年度刊行書籍『音楽大...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ