音大ガイド——選び方、入試・受験、学費、授業・生活、卒業後・就職
「音大ガイド」では、音大進学を考え始めたときに知っておきたい情報を、あらゆる視点からまとめています。受験準備から音大卒業後・就職までについて、その実情を音楽之友社『音楽大学・学校案内』編集グループがご案内します!
執筆:堀内亮(音楽大学講師)、荒木淑子(音楽ライター)、各編集グループスタッフ。音楽之友社および『音楽大学・学校案内』編集グループは、1958年に年度刊行書籍『音楽大...
音大進学を考えている人へ
中学校や高校の吹奏楽や合唱の部活動が楽しくて、音大ってどんなところなんだろう? と思ったけれど、まわりに聞ける人がいない……。具体的な受験対策をどうすればいいかわからない、卒業した後は皆さんどうしているのか教えてほしい……。
そんな疑問にこたえるのが、この「音大ガイド」です。ここでは、音大の選び方、入試・受験対策の方法、入学前から進学後の費用、音大の授業や日常生活、留学、身に付く力、卒業後や就職のことなど、音大に関して知りたい情報が満載です。ぜひ参考にしてみてください。
*「音大ガイド」では、私立の単科の音楽大学、国公立の音楽学部をはじめ、私立の総合大学の音楽学部、国立大学教育学部の音楽専攻などまでを対象としています。
*記事は内容の更新を行っている場合もありますが、基本的には各記事記載の日付時点での情報となりますのでご注意ください。
「音大ガイド」目次
-
1.音大進学と選び方
-
2.音大の試験と受験対策
-
3.音大生の毎日
-
4.音大生の卒業後・就職
-
5.関連商品紹介
-
6.音大・音大卒業生関連の取材
-
7.変わる音大
-
8.音大入試の「楽典」解き方のコツ
よくある質問
Q. 音大生は就職に弱いの?
A. 実は音大生は、楽器や音楽の専門知識以外にも、さまざまな意外な力が身に付いて就職にも有利なんです! その力とは……
Q. 楽器以外にどんなことを学べるコースがあるの?
A. 音大といえば、器楽、声楽、作曲、指揮などの実技系がイメージされますが、実はそのほかにも魅力的なコースがたくさん! 具体的には……
Q. 音大生の日常生活ってどんな感じなの?
A. 授業が忙しすぎてアルバイトやサークルの時間なんてとれない。同級生はライバルだから友人にはなれない。そんな噂は、実のところは……
Q. どんな受験対策をすればいいの?
A. 実技試験、筆記試験、面接対策など、さまざまな準備が必要です。実際は何からどう始めればいいのでしょうか……
学校と入試情報のくわしい本
「音大ガイド」の更新情報はこちらをフォロー!
「音大ガイド」アンケートにご協力ください!
※アンケートは2ページあります。「次へ」ボタンを押したあと、画面を上にスクロールしてお戻りいただき、2ページめにご回答いただけますよう、よろしくお願いいたします。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly