2020.10.20
10月の特集「食」
bar valse×ONTOMOのオリジナル「第九」カクテルが誕生!
2020年10月の特集「食」に併せて、ONTOMOがインタビューや記事執筆でお世話になっているbar valseのオーナー齊藤容平さんがオリジナル・カクテルを作ってくれました!
続きを読む
年末の風物詩、ベートーヴェン「第九」の第4楽章をイメージしてレシピを考えたというカクテル。名前は「An die Freude(歓喜に寄せて)」! ベートーヴェンが「第九」に用いたシラーの詩から取られています。
ベースとなるのはドライヴェルモットと、16世紀にベネディクト派の修道院で生まれたハーブ系リキュールのベネディクティンDOM。
「DOM」とは、ラテン語「Deo Optimo Maximo」の頭文字を取ったもので「至高の神に捧げる」といった意味。そんな神に捧げられたお酒をベースにしたカクテル。はちみつやグレナデンシロップなどを加えた優しく、温かい味わい。寒い季節のぴったりの一杯です。
強いお酒はちょっと…..という方は、こちらをベースに、トニックで割ったロングカクテルもおすすめ。
bar valseにお越しの際は、「An die Freude アン・ディー・フロイデ!」と注文してみてくださいね。
ベネディクティンDOM 25ml
ドライヴェルモット 20ml
レモンジュース 10ml
はちみつ 5ml
グレナデンシロップ 1tsp
ドライヴェルモット 20ml
レモンジュース 10ml
はちみつ 5ml
グレナデンシロップ 1tsp
カクテルを作るときに聴いていた齊藤さんお気に入りの「第九」録音。フランツ・ウェルザー=メスト指揮クリーブランド管弦楽団
店舗情報
bar valse
東京都目黒区目黒1-5-19 目黒第一ビル 2F(目黒駅西口 徒歩5分)
関連する記事
-
熊本マリがいざなう音のスペイン旅~新譜でカタロニアの文化を伝える
-
初代マスター・オブ・ウイスキーのトークと演奏を楽しむコンサート「Classic ...
-
サントリーホールにまつわるクイズに答えて、豪華プレゼントに応募しよう!
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.12.10
ブルックナーを好きになりたいんですけど! 広瀬大介に苦手克服のヒントを直撃対談
2023.12.09
夢咲ねねが語るミュージカル、音楽、歌〜『赤と黒』で宝塚時代から憧れていたレナール...
2023.12.08
ブラームスを知るための25のキーワード〜その7:パトロン
2023.12.08
ファゴット皆神陽太さんがオススメ! アンサンブル/ソロコンテスト向きの音源
2023.12.08
阪田知樹×上野耕平 作曲者と演奏者が語り合う~想定外の演奏で新曲の深みが増してい...
2023.12.07
「フィギュアスケートの見方が変わる音楽会」〜『題名のない音楽会』人気企画がオンエ...
2023.12.07
「くるみ割り人形」〜音楽家でもあった原作者E.T.A.ホフマンの世界
2023.12.05
音楽ファン憧れの芸術の都 オーストリア・ウィーンで、うっとり音楽に浸る旅を