2020.10.20
10月の特集「食」
bar valse×ONTOMOのオリジナル「第九」カクテルが誕生!
2020年10月の特集「食」に併せて、ONTOMOがインタビューや記事執筆でお世話になっているbar valseのオーナー齊藤容平さんがオリジナル・カクテルを作ってくれました!
続きを読む
年末の風物詩、ベートーヴェン「第九」の第4楽章をイメージしてレシピを考えたというカクテル。名前は「An die Freude(歓喜に寄せて)」! ベートーヴェンが「第九」に用いたシラーの詩から取られています。
ベースとなるのはドライヴェルモットと、16世紀にベネディクト派の修道院で生まれたハーブ系リキュールのベネディクティンDOM。
「DOM」とは、ラテン語「Deo Optimo Maximo」の頭文字を取ったもので「至高の神に捧げる」といった意味。そんな神に捧げられたお酒をベースにしたカクテル。はちみつやグレナデンシロップなどを加えた優しく、温かい味わい。寒い季節のぴったりの一杯です。
強いお酒はちょっと…..という方は、こちらをベースに、トニックで割ったロングカクテルもおすすめ。
bar valseにお越しの際は、「An die Freude アン・ディー・フロイデ!」と注文してみてくださいね。
ベネディクティンDOM 25ml
ドライヴェルモット 20ml
レモンジュース 10ml
はちみつ 5ml
グレナデンシロップ 1tsp
ドライヴェルモット 20ml
レモンジュース 10ml
はちみつ 5ml
グレナデンシロップ 1tsp
カクテルを作るときに聴いていた齊藤さんお気に入りの「第九」録音。フランツ・ウェルザー=メスト指揮クリーブランド管弦楽団
店舗情報
bar valse
東京都目黒区目黒1-5-19 目黒第一ビル 2F(目黒駅西口 徒歩5分)
関連する記事
-
熊本マリがいざなう音のスペイン旅~新譜でカタロニアの文化を伝える
-
初代マスター・オブ・ウイスキーのトークと演奏を楽しむコンサート「Classic ...
-
サントリーホールにまつわるクイズに答えて、豪華プレゼントに応募しよう!
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.03.23
4月2日にサントリーホールの無料イベント「オープンハウス」が開催!
2023.03.23
ピアニスト7名に直撃! ラフマニノフのピアノ協奏曲2番vs3番
2023.03.22
本選でシマノフスキの協奏交響曲を弾き優勝!マテウス・クシジョフスキの来日会見から
2023.03.22
音メシ!作曲家の食卓#3 バッハが味わった一世一代のご馳走、ハレの宴とコーヒー愛
2023.03.22
ミュージカル『のだめカンタービレ』のだめ役に上野樹里さん、千秋役に三浦宏規さん!
2023.03.19
ショパン国際ピリオド楽器コンクールの思い出~予備審査動画の制作から本大会の準備編
2023.03.18
音響も空間も美しいホールで子どもから大人までクラシック・ファンに~フェニーチェ堺
2023.03.18
人生の各ステージに多彩な企画で寄り添う「クラシック音楽の殿堂」〜東京文化会館