ブラームスの交響曲を名盤で聴こう! 音楽評論家が選ぶBEST 3と楽曲解説
2023.03.30
けして古びないクラシックの「名盤・神盤」とは?
音楽評論家の二人が伝授! 名盤の聴き方がわかる対談動画を公開中
続きを読む
クラシック音楽のCDなど記録メディアを専門に紹介する月刊誌「レコード芸術」。数年に一度、定番名曲の優れたディスクをランキング形式で選出する「名曲名盤」が特集されています。
2020~22年の「名曲名盤」の特集をまとめたムック「新時代の名曲名盤500+100」が発売されたのを機に、「レコード芸術」4月号では「その輝きは色褪せない―神盤再聴」と銘打った特集が組まれました。
数多く存在する名盤のなかでも、一種神格化された名盤を「神盤」と銘打ち、「名盤」「神盤」を再検証しようというもの。
そこで、「名曲名盤」で全曲投票いただいた音楽評論家の満津岡信育さんと山崎浩太郎さんをゲストにお迎えし、今回の特集の感想や、おふたりにとっての「神盤」、ランキングに残り続ける「神盤」はじめ、「盤選び」の楽しみなど、たっぷりお話しいただきました。
前編
後編
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」
2025.09.10
佐藤俊介にきく ピリオド楽器で発見するベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ」の世...
2025.09.09
田代万里生の音楽ヒストリー④クラシカル・クロスオーバーの世界へ!「ESCOLTA...
2025.09.08
ソプラノ田中彩子が9月からリサイタル・ツアー『コロラトゥーラ・ファンタジー』開催
2025.09.08
レニー・ワロンカー〜非演奏者としてロックの殿堂入り! そのプロデューサーとしての...
2025.09.07
「第九」で学ぶ!楽典・ソルフェージュ 第7回 音階と調性2. 調号と調性
2025.09.06
三浦宏規(千秋真一役)と竹中直人(シュトレーゼマン役)が指揮について師弟対談!