プレイリスト
2020.05.26
おやすみベートーヴェン 第163夜【作曲家デビュー・傑作の森】

「弦楽四重奏曲 へ長調」——大曲ピアノ・ソナタを自身で編曲

生誕250年にあたる2020年、ベートーヴェン研究の第一人者である平野昭さん監修のもと、1日1曲ベートーヴェン作品を作曲年順に紹介する日めくり企画!
仕事終わりや寝る前のひと時に、楽聖ベートーヴェンの成長・進化を感じましょう。

1800年、30歳になったベートーヴェン。音楽の都ウィーンで着実に大作曲家としての地位を築きます。【作曲家デビュー・傑作の森】では、現代でもお馴染みの名作を連発。作曲家ベートーヴェンの躍進劇に、ご期待ください!

ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

監修:平野昭
イラスト:本間ちひろ

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

大曲ピアノ・ソナタを弦楽四重奏に編曲「弦楽四重奏曲 へ長調 」

本日ご紹介する作品は、3年ほど前に作曲された「ピアノ・ソナタ第9番 ホ長調」を、ベートーヴェンが自ら弦楽四重奏に編曲したものです。

小山 「第9番」の旋律はチェンバロで弾いたらすぐに消えてしまうものですよね。やはりピアノならでは、という印象があります。

平野 随所にチェロを思わせる低音部の活躍があるのも特徴的ですね。

(中略)

さらに面白いことがあるのです。当時、編曲はたいてい出版社お抱えの編曲者(作曲家)が行っていたのですが、ベートーヴェンはあえて自分でこれを行っています。

——小山実稚恵、平野昭著『ベートーヴェンとピアノ「傑作の森」への道のり』(音楽之友社)68ページより

人気作曲家であったベートーヴェンの作品は、生前からさまざまな人の手によって編曲・出版されていました。しかし、自身で編曲した作品が複数存在しますので、そこにはもちろん、理由やこだわりがあったのでしょう。

「おやすみベートーヴェン」では、今後も自作編曲作品を1曲として紹介していきます。これは監修・平野昭さんの大きなこだわりです。

「編曲作品」として聴き比べるだけでなく、ぜひベートーヴェンが書いたひとつの作品として味わってみてください。

作品紹介

「弦楽四重奏曲 へ長調」Hess34

作曲年代:1801年(ベートーヴェン31歳)

出版:1802年5月美術工芸社(ウィーン)

小山実稚恵、平野昭著 『ベートーヴェンとピアノ「傑作の森」への道のり』(音楽之友社)
ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ