田代万里生×井上芳雄対談【後編】出会いや藝大時代、ミュージカル界の未来について語り合う
ミュージカル作品を中心に、多彩な活動を続ける田代万里生さんが、愛するクラシック音楽を語る「万里生クラシック」。
今回はミュージカル界のスターで、ミュージカル『エリザベート』で共演する井上芳雄さんとスペシャル対談! 後編は、東京藝術大学の先輩と後輩である二人が、出会ったときの印象や学生時代の思い出やミュージカル界での「藝大出身あるある」などを語り合います。
2人は似ている!? 運命の出会い
——15年前、ミュージカルの共演で出会ったお二人。東京藝術大学出身という共通点もありますが、最初の印象を教えてください。
井上 最初、僕たちはよく「似てる」と言われたんです。
田代 デビュー当時はよく間違えられて、芳雄さん宛のファンレターを直接手渡しでいただくことも何度もありました(笑)。
井上 実際はそんなに似てないし、僕はこんなに顔が小さくないなと思って(笑)。ただ、僕は大学時代に演出家の小池修一郎先生に出会って『エリザベート』でデビューできたんですが、その後、自分と同じような道筋でミュージカルに来る人があまりいなかったんです。
田代 たしかにあの頃、藝大を卒業した男性ミュージカル俳優って、芳雄さんより年下の世代は、まだほとんどいませんでしたね。
井上 当時は自分に余裕がなかったし、ミュージカルの若い役は全部僕がやっていたから、自分の牙城が脅かされると思っていたかも(笑)。でも最初に会ったとき、楽屋が2人部屋で、やってきた万里生くんがすごくちゃんとしているし、なにより自分で荷物を運んでいて(笑)。
田代 楽屋入りの際、僕は普通に自分でスーツケースを持っていたんです。そうしたら手ぶらの芳雄さんが「万里生くんは自分で荷物を持つんだね!」って。芳雄さんの荷物は付人さんが全部持っていらしたから(笑)。
井上 いやいや、そんなことはないんだけど(笑)。内心、勢いのある強気な若者が来たらどうしようって思っていたんです。僕自身、真逆のタイプなんで。でも万里生くんは全然違うし、むしろ今となって思えば、同じような道を通ってきた本当の意味での後輩が生まれたんだなって。僕は結構、人に心を開くまで時間がかかるんだけど、そういう意味でも開きやすかった。本当に嬉しいなと思いました。
東京藝術大学音楽学部声楽科テノール専攻卒業。埼玉県立大宮光陵高等学校音楽科声楽専攻(テノール)卒業。音楽の教員免許(中学・高校)資格を取得。絶対音感の持ち主でもある。3歳から母よりピアノを学び、7歳でヴァイオリン、13歳でトランペットを始め、15歳からテノール歌手の父より本格的に声楽を学ぶ。ピアノを三宅民規、御邊典一、川上昌裕、吉岡裕子、声楽を直野資、市原多朗、岡山廣幸、野口幸子に師事。13歳のとき、藤原歌劇団公演オペラ《マクベス》のフリーアンス王子役に抜擢。大学在学中の2003年東京室内歌劇場公演オペラ《欲望という名の電車》日本初演で本格的にオペラデビュー。その後09年『マルグリット』でミュージカルデビューを果たす。
近年の主な出演作に『キャプテン・アメイジング』『イノック・アーデン』『ラブ・ネバー・ダイ』『モダン・ミリー』『カム フロム アウェイ』『アナスタシア』『マチルダ』『マタ・ハリ』『マリー・アントワネット』等。第39回菊田一夫演劇賞受賞。ミュージカルデビュー15周年記念アルバム「YOU ARE HERE」発売中。
2025年10月より『エリザベート』に出演予定。
井上芳雄(いのうえ・よしお)
東京藝術大学在学中の2000年に、ミュージカル『エリザベート』の皇太子ルドルフ役でデビュー。以降、その高い歌唱力と存在感で数々のミュージカルや舞台に出演。演劇賞も多数受賞。コンサートの開催、音楽・バラエティ番組への出演ほか、近年ではMCを務めるなど活動の場を広げている。自身の冠番組、TBSラジオ「井上芳雄 by MYSELF」(毎週日曜)、BS-TBS「美しい日本に出会う旅」(毎週水曜)、NHK総合「はやウタ」(レギュラー司会)、WOWOW「生放送!井上芳雄ミュージカルアワー『芳雄のミュー』」が放送中。
近年の出演作にミュージカル『ベートーヴェン』、『メディア/イアソン』、『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』、『桜の園』、ミュージカル『二都物語』、『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVEなど。10月より『エリザベート』、12月より『ダディ・ロング・レッグス』、2026年2月より『大地の子』に出演予定。
関連する記事
-
ショパンコンクール第1ステージ~コンテスタントたちは「ワルツ」にどう取り組んだ?
-
ショパンコンクール第1ステージ~日本人コンテスタントのショパン演奏を振り返る
-
田代万里生×井上芳雄対談【前編】『エリザベート』について語り合う
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly