2023.10.10
2023年10月10日~11日開催
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2ステージの演奏順と配信リンク早見表!
2023年10月5日に開幕した第2回 ショパン国際ピリオド楽器コンクール。第1ステージには35名が出場し、そのうち15名が10月10日(火)〜11日(水)に開催される第2ステージに進出します。
続きを読む
第2ステージもすべてYouTubeでライブ配信されるので、ページ下部に演奏順と時間帯、配信リンクをまとめました。Session2は、正確には日本時間では日付が変わり翌日ですが、便宜上、ポーランドの日付に合わせて記載します。時間はすべて日本時間。
今後のスケジュールは以下の通り。
第2ステージ:10月10日~11日
ファイナル:10月13日~14日
結果発表:10月14日
入賞者記念コンサート:10月15日
ONTOMOではコンクール発案者と審査員へのインタビューも実施しましたので、ぜひピリオド楽器コンクールの理解を深めて、楽しみましょう!
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2ステージスケジュール
10月10日(火)Session1
17:00 Derek Wang(アメリカ)
17:50 Angie Zhang(アメリカ)
19:00 Yonghuan Zhong (中国)
19:50 Alice Baccalini(イタリア)
10月10日(火)Session2
0:00 Joanna Goranko(ポーランド)
0:50 Eric Guo(カナダ)
2:00 鎌田紗綾(日本)
2:50 Hyunji Kim(韓国)
10月11日(水)Session1
17:00 Mariia Kurtynina(ロシア)
17:50 Nicolas Margarit(オーストラリア/スペイン)
19:00 Martin Nöbauer(オーストリア)
19:50 Piotr Pawlak(ポーランド)
10月11日(水)Session2
0:00 Kamila Sacharzewska(ポーランド)
0:50 Jannik Truong(ドイツ)
2:00 Ludovica Vincenti(イタリア)
ショパン国際ピリオド楽器コンクール
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.09.16
ダン・タイ・ソンも称賛 16 歳の天才ピアニスト、ソフィア・リュウがヤマハホール...
2025.09.16
【取材の裏側】音楽家・阪田知樹の脳内を覗く! 『音楽の友』9月号表紙&特...
2025.09.16
昭和音楽大学オペラ公演2025《ラ・ボエーム》~学生と卒業生が総力を挙げる本格的...
2025.09.16
アラベスク:植物や幾何学図形のモチーフが連続したイスラム教圏発祥の模様
2025.09.16
ピアニスト、アレクサンダー・ガジェヴ~”再生”を必要としているあなたに送るプレイ...
2025.09.15
ショパンとウィーン〜二度の滞在の明暗を分けた時代背景とは?
2025.09.13
【音楽が「起る」生活】スカラ座とバイエルン国立歌劇場のオーケストラ対決、他
2025.09.11
東京交響楽団チェロ奏者・内山剛博さん「東響は居心地がよくて飽きない職場です」