ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団のニューイヤーコンサートが無料配信 !
2022.01.25
1月の特集「笑い」/2022年1月28日12時からゲキジョウシマイの森谷真理と鳥木弥生が登場
ライブ配信! オペラ歌手が語るコメディの鑑賞作法——笑いの演技はこうして生まれる!
1月の特集テーマは「笑い」! ということで、2022年1月28日(金)お昼の12時からライブ配信「ゲキジョウシマイが語るコメディの鑑賞作法——笑いの演技はこうして生まれる!」を行ないます! ゲストは、ゲキジョウシマイこと、ソプラノの森谷真理さんとメゾソプラノの鳥木弥生さん。オペラ歌手として数多くの舞台を経験した二人が、オペラにおける笑いについて実体験をもとに語ります!
続きを読む
左:森谷真理(もりや・まり)
武蔵野音楽大学卒業、同大学院及びマネス音楽院修了。《魔笛》夜の女王でメトロポリタン歌劇場デビュー。
欧米各地の劇場で活躍のほか、日本では、二期会《ばらの騎士》元帥夫人、《蝶々夫人》《サロメ》タイトルロール、日生劇場《後宮からの逃走》コンスタンツェ、びわ湖ホール《ワルキューレ》ジークリンデ等数多くのオペラ、コンサートに出演し高い評価を得ている。
右:鳥木弥生(とりき・やよい)
武蔵野音楽大学卒業。フィレンツェ市立歌劇場《ジャンニ・スキッキ》でデビュー。《カルメン》等オペラに加えオラトリオ、コンサートソリストとしても国内外で評価が高い。岩城宏之音楽賞受賞。「メゾソプラノ地位向上委員会」などユニークな活動も行なっている。
武蔵野音楽大学卒業、同大学院及びマネス音楽院修了。《魔笛》夜の女王でメトロポリタン歌劇場デビュー。
欧米各地の劇場で活躍のほか、日本では、二期会《ばらの騎士》元帥夫人、《蝶々夫人》《サロメ》タイトルロール、日生劇場《後宮からの逃走》コンスタンツェ、びわ湖ホール《ワルキューレ》ジークリンデ等数多くのオペラ、コンサートに出演し高い評価を得ている。
右:鳥木弥生(とりき・やよい)
武蔵野音楽大学卒業。フィレンツェ市立歌劇場《ジャンニ・スキッキ》でデビュー。《カルメン》等オペラに加えオラトリオ、コンサートソリストとしても国内外で評価が高い。岩城宏之音楽賞受賞。「メゾソプラノ地位向上委員会」などユニークな活動も行なっている。
トークテーマは以下の通り。
お題その1:わたしが最高のコメディエンヌだった瞬間
思い出の演目・舞台、最高にウケた瞬間はいつ? 客席を笑わせる快感と難しさを語ります。
お題その2:コメディがうまい作曲家と、笑える音楽
笑いたいときにおすすめの作品をいくつか挙げて、聴きどころ・笑いどころを紹介!
司会は、オペラや声楽に詳しいONTOMOナビゲーターの室田尚子さん。
また、二人への質問も受け付けています! Twitterで #ゲキジョウシマイへの質問 をつけてつぶやくか、質問箱からお寄せください。配信中にチャット欄に書き込んでいただいても大丈夫です! 感想も質問も大歓迎!
ぜひONTOMO YouTubeチャンネルに登録、リマインダー設定してお待ちください!
配信情報
ゲキジョウシマイが語るコメディの鑑賞作法ーー笑いの演技はこうして生まれる!
日時: 2022年1月28日(金)12:00~12:45
ゲスト: ゲキジョウシマイ(ソプラノ森谷真理、メゾソプラノ鳥木弥生)
司会: 室田尚子(ONTOMOナビゲーター、音楽ライター)
視聴: ONTOMO YouTubeチャンネルから無料ライブ配信
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.01.26
ヤマハ銀座店で「チック・コリア・トリビュート・ウィーク 2023」が開催
2023.01.26
ケイジャンの独特なフィーリングをもった孤高の音楽家トミー・マクレイン
2023.01.26
キャメレオン竹田の開運ミュージック~Chapter3:タロットカードで毎日占い
2023.01.26
キャメレオン竹田の開運ミュージック~Chapter2-1:目的別! 仕事運/金運...
2023.01.26
キャメレオン竹田の開運ミュージックChapter2-2:目的別! 10天体と音楽...
2023.01.26
キャメレオン竹田の開運ミュージック~Chapter1:12星座別
2023.01.25
2つの夜想曲Op.55――晩年のショパンを支えた弟子に献呈されたノクターン
2023.01.25
若き音楽家たちへ(前編)〜今すぐ行動を!