第17回チャイコフスキー国際コンクール ピアノ、ヴァイオリンの第2次予選結果発表
2023.06.18
第17回チャイコフスキー国際コンクールが6月19日開幕、出場者が発表
ONTOMO編集部
東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...
第17回チャイコフスキー国際コンクールが2023年6月19日から7月1日まで、ピアノ、ヴァイオリン、チェロ、声楽、木管楽器、金管楽器の6部門で開催される。
今回は、23か国(ロシア、イタリア、アメリカ合衆国、セルビア、カザフスタン、韓国、日本、中国、フランス、英国、ジョージア、モルドヴァ、ドイツ、ベラルーシ、アゼルバイジャン、ウズベキスタン、モンゴル国、ヴェトナム、スロヴェニア、ヴェネズエラ、カナダ、コスタ・リカ、オーストラリア)から236名が出場。
日本からは、ヴァイオリン部門に5名、ピアノ部門に2名が出場する。
第17回チャイコフスキー国際コンクールは、6月19日19時(現地時間)にモスクワ音楽院大ホールで開幕し、コンクールの模様は公式ウェブサイトでライブ配信が予定されている。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.10.02
10月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2023.10.02
ブゾーニ国際ピアノコンクール密着レポ アルセニー・ムンが優勝、山﨑亮汰が3位入賞
2023.10.01
多様性を受け入れる文化も魅力! 東南アジアの中心的役割を担うシンガポール交響楽団
2023.09.30
福井発!音を通して子どもの創造性を育む実験室「おと・ラボ」で思い描く音楽の未来
2023.09.30
管楽器の古楽器について〜音色の「質感」へのこだわり
2023.09.28
子どもたちがスピーカー作りに初挑戦!夏休みの工作で良い耳を育てる❝良い音❞を
2023.09.28
2023年10/21・22開催 第10回ライヴマジック 出演陣の音楽の楽しさを聴...
2023.09.27
ルイサダにきく 若いピアニストの指導哲学〈後編〉演奏における自由と感情表現につい...