2020.10.20
10月の特集「食」
bar valse×ONTOMOのオリジナル「第九」カクテルが誕生!
2020年10月の特集「食」に併せて、ONTOMOがインタビューや記事執筆でお世話になっているbar valseのオーナー齊藤容平さんがオリジナル・カクテルを作ってくれました!
続きを読む
年末の風物詩、ベートーヴェン「第九」の第4楽章をイメージしてレシピを考えたというカクテル。名前は「An die Freude(歓喜に寄せて)」! ベートーヴェンが「第九」に用いたシラーの詩から取られています。
ベースとなるのはドライヴェルモットと、16世紀にベネディクト派の修道院で生まれたハーブ系リキュールのベネディクティンDOM。
「DOM」とは、ラテン語「Deo Optimo Maximo」の頭文字を取ったもので「至高の神に捧げる」といった意味。そんな神に捧げられたお酒をベースにしたカクテル。はちみつやグレナデンシロップなどを加えた優しく、温かい味わい。寒い季節のぴったりの一杯です。
強いお酒はちょっと…..という方は、こちらをベースに、トニックで割ったロングカクテルもおすすめ。
bar valseにお越しの際は、「An die Freude アン・ディー・フロイデ!」と注文してみてくださいね。
ベネディクティンDOM 25ml
ドライヴェルモット 20ml
レモンジュース 10ml
はちみつ 5ml
グレナデンシロップ 1tsp
ドライヴェルモット 20ml
レモンジュース 10ml
はちみつ 5ml
グレナデンシロップ 1tsp
カクテルを作るときに聴いていた齊藤さんお気に入りの「第九」録音。フランツ・ウェルザー=メスト指揮クリーブランド管弦楽団
店舗情報
bar valse
東京都目黒区目黒1-5-19 目黒第一ビル 2F(目黒駅西口 徒歩5分)
関連する記事
-
熊本マリがいざなう音のスペイン旅~新譜でカタロニアの文化を伝える
-
初代マスター・オブ・ウイスキーのトークと演奏を楽しむコンサート「Classic ...
-
サントリーホールにまつわるクイズに答えて、豪華プレゼントに応募しよう!
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.07.03
今週の音楽家の名言【ヴァイオリニスト・石田泰尚】
2025.07.03
【音楽が「起る」生活】ノット&スイス・ロマンド管、《イオランタ/くるみ割り人形》
2025.07.02
白石美雪『音楽評論の一五〇年 福地桜痴から吉田秀和まで』が音楽本大賞個人賞受賞!
2025.07.02
KOBE国際音楽祭2025~神戸国際フルートコンクールを軸に神戸の街を音楽が彩る
2025.07.01
2025年7月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.06.30
新日本フィルハーモニー交響楽団コントラバス奏者・藤井将矢さん「一音でオーケストラ...
2025.06.29
カーネギホール芸術監督が語るユースオーケストラの力~音楽の未来を育て人生を変える
2025.06.28
「体は“生きた楽器”そのもの」ソプラノ・森麻季に聞く、声のコンディションの整え方