東京フィルハーモニー交響楽団の2024シーズン・プログラムが発表!
2023.10.04
久石譲が日本センチュリー交響楽団の音楽監督に! 就任は2025年4月
大阪府・豊中市を拠点とし、2019年12月に楽団創立30周年を迎えた日本センチュリー交響楽団。同楽団は、現在首席客演指揮者を務める指揮者/作曲家の久石譲が2025年4月、音楽監督に就任することを発表した。
久石は2021年4月に首席客演指揮者に就任以来、古典作品への新しいアプローチ、現代作曲家の紹介、そして自身の作品という3つの軸で新しい風を吹かせ、新たな観客拡大を実現。年々楽団との信頼関係が強くなる中、今後より一層、楽団のグローバルな活動と発展を目的とし、音楽監督への就任が決まったという。
久石譲コメント
1度はオーケストラと深く関わる仕事をしてみたいと思っていました。たくさんのお客様に受け入れられた上で高い音楽性を維持できるよう努めます。
©Nick Rutter
久石は2023年10月13日、第276回定期演奏会に出演。シューマン、ベートーヴェン、そして自作を世界的ヴィオラ奏者アントワン・タメスティと演奏する予定。就任発表後、初めての共演となる(チケットは完売)。今後も「久石/日本センチュリー」のコンビから目が離せない。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.12.10
ブルックナーを好きになりたいんですけど! 広瀬大介に苦手克服のヒントを直撃対談
2023.12.09
夢咲ねねが語るミュージカル、音楽、歌〜『赤と黒』で宝塚時代から憧れていたレナール...
2023.12.08
ブラームスを知るための25のキーワード〜その7:パトロン
2023.12.08
ファゴット皆神陽太さんがオススメ! アンサンブル/ソロコンテスト向きの音源
2023.12.08
阪田知樹×上野耕平 作曲者と演奏者が語り合う~想定外の演奏で新曲の深みが増してい...
2023.12.07
「フィギュアスケートの見方が変わる音楽会」〜『題名のない音楽会』人気企画がオンエ...
2023.12.07
「くるみ割り人形」〜音楽家でもあった原作者E.T.A.ホフマンの世界
2023.12.05
音楽ファン憧れの芸術の都 オーストリア・ウィーンで、うっとり音楽に浸る旅を