バボラーク 室内楽は夢の職業。ベルリンフィルを辞め独立した音楽家となれて幸せ
2024.08.30
特集「吹奏楽」バンドジャーナル大人気企画コラボ
吹奏楽コンクール自由曲【小編成】40年間の世代別・演奏回数1位を発表!
吹奏楽専門誌「バンドジャーナル」とコラボ! 吹奏楽コンクールの40年間にわたる「自由曲の人気の推移」から、5年毎の演奏数1位をプレイリストの形で発表! 今回は小編成編です。皆さんが演奏した、または憧れた曲はあるでしょうか?
「バンドジャーナル」の名物企画「自由曲集計」とコラボしたプレイリスト。今回は小編成部門での5年毎の演奏回数1位をプレイリストの形で発表します!
集計などについて詳しくは、大編成のプレイリストをご一読ください。全体のランキングが気になる方は、「バンドジャーナル」2024年2月号をチェックしてくださいね。
小編成部門(支部大会)5年毎の演奏回数1位を発表!
【1983年〜1987年の1位】チャンス:呪文と踊り
演奏団体16・全体の順位3位
【1988年〜1992年の1位】大栗裕:仮面幻想
演奏団体32・全体の順位2位
【1993年〜1997年の1位】大栗裕:吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による)
演奏団体51・全体の順位1位
【1998年〜2002年の1位】チャンス:朝鮮民謡の主題による変奏曲
演奏団体39・全体の順位5位
【2003年〜2007年の1位】レハール:喜劇《メリー・ウィドウ》
演奏団体52・全体の順位5位
【2008年〜2012年の1位】櫛田胅之扶:元禄
演奏団体40・全体の順位6位
【2013年〜2017年の同率1位】
鈴木英史:大いなる約束の地ーチンギス・ハーン
演奏団体39・全体の順位12位
福島弘和:梁塵秘抄~熊野古道の幻想
演奏団体39・全体の順位14位
【2018年〜2023年の1位】西村朗:秘儀IV〈行進〉
演奏団体53・全体の順位23位
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2025.04.01
2025年4月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2025.03.31
【音楽が「起る」生活】ヤーコプスのバロック最先端、期待のムーティ「ローマの松」
2025.03.30
マリア・テレジアは「ヨーロッパ最初のヴィルトゥオーサ」?~モーツァルトやハイドン...
2025.03.29
【林田直樹の今月のおすすめアルバム】ベートーヴェン愛を感じる、バティステの味わい...
2025.03.28
30秒でわかるラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
2025.03.28
30秒でわかるショパン:ピアノ・ソナタ第3番
2025.03.28
30秒でわかるラヴェル:《ボレロ》
2025.03.28
30秒でわかるエルガー:愛の挨拶