指揮者の下野竜也が企画! 若手注目株7名の指揮っぷりを披露し、仕事への思いを語る座談会
日本を代表する指揮者の下野竜也さんから、小社の看板雑誌「音楽の友」に企画のご提案をいただいたとの情報を得たのが、平成30年12月のこと。「実力もキャリアもあるけれど、披露の場がまだまだ少ない若手指揮者を音楽ファンに紹介したい」という熱い要望を受け、音友&ONTOMOの編集部が連携して記事を制作することに。
高関健、広上淳一、下野竜也という日本を代表する先輩指揮者と、7名の後輩による、指揮者という職業をめぐる、前代未聞の座談会をとくとご覧あれ!
1969年生まれ、鹿児島県出身。鹿児島大学教育学部音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部附属指揮教室で学ぶ。1996年イタリア・シエナのキジアーナ音楽院でオーケストラ指揮...
指揮者の下野竜也さんによる企画を、老舗雑誌「音楽の友」とともに
平成30年某日、上野駅から程近いレトロな喫茶店で、指揮者の下野竜也さんと、音楽之友社の看板雑誌「音楽の友」の編集者、ONTOMO編集部員の3名での打ち合わせが密やかに行なわれた。
ONTOMOは、「音友」Web版と勘違いされることも多いのだけれど、基本的には独立した編集方針をもつメディアだ。なので、月刊誌4誌の編集部とともに同じフロアにいながら、実は取材は別々、一緒に仕事をする機会は少ない。今回は下野さんから「音楽の友」にご提案いただいた座談会の企画で相乗りすることに。
その後、「音楽の友」編集部から渡された座談会当日の進行表はこちら。
企画は、日本を代表する先輩指揮者3名、高関健、広上淳一、下野竜也の各氏が、将来有望な若き後輩指揮者たちを紹介したい。そのために、東京音楽大学のオーケストラにご協力いただいて、指揮を振り、それぞれの音楽や人柄も披露できるようにしよう、というものだ。
若手指揮者たちは、阿部未来、石﨑真弥奈、沖澤のどか、河上隆介、熊倉 優、山脇幸人、横山 奏の総勢7名。すでに、コンクールで入賞していたり、仕事をもってキャリアを積みはじめている方々だ。「音楽の友」の6月号(5/18発売)、7月号(6/18発売)、8月号(7/18発売)に連載されるのと同時に、ONTOMOでも演奏動画を中心に紹介していく。
3人の先輩指揮者からのアドバイスを抜粋!
ここで、日頃から後進の教育に熱心な先輩3名からのアドバイスを、ひと言ずつ抜粋してご紹介。狭き門を突破し、世界中で活躍の場を得ている先輩たちからのエールは、音楽だけでなく、何事にも共通する!
高関健(たかせき・けん)
チャンスをつかまえたなというときに、どこまで自分のよさを押し出せるかという、その方法論みたいなものは持っていてもいいのだろうなと思います
広上淳一(ひろかみ・じゅんいち)
どんな小さな仕事でも、まずていねいに裏切らないこと、それから、誠意を持つこと。これを10年続けると、いろんなところからオファーをいただくようになるよということを伝えておきたいです
下野竜也(しもの・たつや)
私の大嫌いな、「勝ち組」、「負け組」という言葉があるけれど、何をもってキャリアが上、何をもってそうじゃないというような評価で流されないでほしいと思うし、若いころ一緒にやっていた方々を、いつもどこか大切に思っているほうがいいかなと思います
ミーティング当日はNG連発!? 苦戦を強いられる
さて、3月25日に東京音楽大学のホールで行なわれた先輩&後輩指揮者ミーティング。
高関さんが急遽欠席となったが、そのほかの面々は無事に集合。
下野さんと「音楽の友」編集部の仕切りのもと、段取りよく進むと思われたが……自由奔放なマエストロがいらっしゃり、まさかのNG集を作ることになってしまった。「なぜベートーヴェンの交響曲第1番を曲目に選んだか」も含めて、ここで動画を1本。
いきなりですが、NG集+α
先陣を切るのは……
だがしかし、なんとか演奏もこなし、若手の方々たちの音楽性やお人柄に触れることもできたので、今回から3回にわたって、その当日の模様を動画にして、指揮っぷりやキャラクターを紹介していく。
いずれの方も国内外で仕事を始め、人気も知名度もこれからウナギのぼり! ……と期待される方ばかりなので、ぜひ読者のみなさんも一緒に注目・応援していきましょう!
最年少92年生まれの熊倉優(くまくら・まさる)
北海道教育大学出身! 横山奏(よこやま・かなで)
次回以降に登場する若手指揮者たち
次回は6月18日公開予定!
関連する記事
-
沖澤のどかに50の質問!〈前編〉舞台に上がるときの気持ちは? いちばんおもしろか...
-
阪 哲朗がリードする、山形交響楽団の熱く湧き上がる挑戦力と成長の源泉を探る
-
東京フィルハーモニー交響楽団の2024シーズン・プログラムが発表!
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly