亡国の歴史を歩んだポーランドの独立と第1回ショパン国際ピアノ・コンクールのころ
2018.08.22
日めくりオントモ語録/藤田真央
ピアノもいろいろな可能性がある楽器で、長い時間探求を繰り返せますよね。ピアニストとして生きるからには、ずっとピアノを人生の中心に置きつつ、さまざまなことを楽しみながら学んで演奏につなげていきたいんです。
―― 藤田真央「レコード芸術」2018年9月号より
読書家である藤田さん。「本はいろいろなジャンルのものを読みますが、今はノンフィクションものが特に好きです。いろいろな人がいて、それだけいろいろな生き方があるということにとても興味があります」と語る。理知的で想像力豊かな演奏のヒミツは、彼の楽しみながら学ぶ姿勢にあるかもしれない。
藤田真央(Mao FUJITA 1998~)
1998年東京都生まれ。3歳からピアノを始め、幼少期から国内外での受賞を重ねる。2013年に初めてのリサイタルやオーケストラと共演。2017年第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝、合わせて青年批評家賞、聴衆賞、現代曲賞の特別賞を受賞し、一躍注目を浴びる。現在、特別特待奨学生として東京音楽大学ピアノ演奏家コース・エクセレンスに在学。ピアノを野島稔、鷲見加寿子、佐藤彦大、ソルフェージュを西尾洋の各氏に師事。平成29年度公益財団法人青山財団奨学生。
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2021.01.27
演奏経験がなくても誰でもアンサンブルできる! 大友良英が講師の音楽ワークショップ
2021.01.27
「音楽の友」創刊80周年!アンケートに回答した80名様に豪華モニター&プレゼント
2021.01.27
サン=サーンス没後100年! 3歳で作曲、詩人で作家!? すごすぎる7つのトピッ...
2021.01.27
ホルスト《惑星》と西洋占星術の深い関係を青石ひかりが解説!
2021.01.26
音楽や演劇、舞踊など78公演を配信する「公文協シアターアーカイブス」がオープン!
2021.01.25
メキシコ音楽の旋律美を発見! ヴァイオリニスト黒沼ユリ子「わが心のメキシコ」
2021.01.25
アートマネジメント総合情報サイト「ネットTAM」でオンライントークイベントを開催
2021.01.24
「わたしの神の御心のままに」BWV111——顕現節第3日曜日