2020.05.17
気まぐれ音楽カレンダー♪
101年前の今日、ラヴェルの「道化師の朝の歌」(管弦楽編曲)初演!
1919年5月17日、ラヴェルの「道化師の朝の歌」管弦楽編曲版がパリで初演されました。演奏はルネ・バトンが指揮するコンセール・パドルーでした。
続きを読む
「オーケストレーションの魔術師」の異名をとったラヴェルは、自作のピアノ曲を管弦楽編曲することが多々ありました。この「道化師の朝の歌」も、1905年に作曲されたピアノ組曲「鏡」のなかの第4曲を編曲したものです。
フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮レ・シエクル「道化師の朝の歌」
「鏡」からはこの曲以外に第3曲「海原の小舟」も管弦楽編曲されていますが、
この曲は〈海原の小舟〉とは運命を異にし、大変演奏回数が多い。それは原曲がすぐれていることによるのだが、その音楽的性格が、ラヴェルの古典的ともいえる端正さを示すものでなく、彼のスペイン起源の情熱が吐露されるものであって、それが華麗な管弦楽的効果の発揮にふさわしいことによるとも考えられる。
『作曲家別名曲解説ライブラリー ラヴェル』(音楽之友社)109-110ページより
ラヴェルの敬愛する母親マリーはバスク人(バスクはスペインとフランスにまたがる自治州で、地理的・歴史的にはスペインの影響が強い)であり、フランスで育ったラヴェル自身も、自らの「スペインの血」を意識していたようです。
1910年のピアノ版初演を担当したのは、「亡き王女のためのパヴァーヌ」と同じく、スペイン人ピアニストのリカルド・ヴィニェス。作品はラヴェルの盟友ミシェル・ディミトリー・カルヴォコレッシに献呈されています。
ちなみに「道化師の朝の歌」の初演からちょうど2年後の5月17日には、同じくパリでプロコフィエフのバレエ《道化師》が初演されています。
気まぐれ音楽カレンダー♪
2020.06.27
136年前の今日、ドビュッシーのカンタータ《放蕩息子》初演!
2020.06.21
130年前の今日、リヒャルト・シュトラウスの「ピアノと管弦楽のための《ブルレスケ...
2020.06.12
118年前の今日、マーラー自身の指揮で交響曲第3番初演!
2020.06.10
155年前の今日、ワーグナーの楽劇《トリスタンとイゾルデ》初演!
2020.06.06
95年前の今日、パリでプロコフィエフの交響曲第2番初演!
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2024.12.03
2024年12月に開催されるクリスマスコンサート一覧
2024.12.03
音楽が「起る」生活#3 ファウストとトラウベルのモーツァルト、《ばらの騎士》
2024.12.02
12月の運勢&ラッキーミュージック☆青石ひかりのマンスリー星座占い
2024.11.30
2024年発売の「第九」録音~聴きたい理由がある4枚を音楽評論家が紹介
2024.11.29
歌手バーバラ・デインを扱った秀逸なドキュメンタリー
2024.11.28
【林田直樹の今月のおすすめアルバム】何度見ても新鮮なベルリン・フィルの子ども向け...
2024.11.27
最新ヤマハチャイムを語る『NHKのど自慢』の鐘奏者 秋山気清×打楽器奏者 菅原淳
2024.11.26
稲垣吾郎×ベートーヴェン研究者対談・後編~ベートーヴェンの人間像に迫る