プレイリスト
2022.11.30
ただいまショパン第39回

スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39――献呈を唯一受けた男性の弟子グートマン

ショパンの作品を全曲聴いてみよう! ショパン自身がつけた作品番号順に聴くことで、ショパンの“設計図”が見えてきます。

ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

イラスト:本間ちひろ

この記事をシェアする
Twiter
Facebook

スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39

1839年にマヨルカ島で作曲された3番目のスケルツォは、弟子であったアドルフ・グートマン(1819〜1882)に献呈されました。

数多くの弟子を持ったショパンでしたが、男性の弟子に作品を献呈したのはこの一曲だけです。

ドイツ出身のグートマンはショパンより9歳年下で、師の写譜者として貢献した。演奏はいくぶん乱暴だと批評されることもあったようだが、ショパンはその演奏を気に入っていた。こういった事情を知ると、この曲はグートマンの様子も彷彿させる。

——小坂裕子著 作曲家◎人と作品シリーズ『ショパン』(音楽之友社)207ページより

ショパンとグートマンの関係は、ショパンが亡くなる瞬間まで続きました。グートマンの手紙によれば、死の床のショパンはグートマンに抱きかかえられ、頬に別れのキスをして、「ああ君」と言うと息たえたといいます。

ピアニスト、作曲家として活躍したグートマン。作品リストにはショパンに献呈された「練習曲集」、数々の「夜想曲」、「舟歌」、「華麗なるワルツ」など、ショパンを彷彿とさせる曲が並びます。

ショパンがお気に入りだった彼の「いくぶん乱暴な」演奏を想像するのも楽しいですね。

左:アドルフ・グートマン(1879年頃)
上:グートマンが清書した「スケルツォ第3番」の楽譜冒頭部分
作品紹介

スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39

作曲年代:1838-39(ショパン28-29歳)

出版:1840年

献呈:Adolf Gutmann

ONTOMO編集部
ONTOMO編集部

東京・神楽坂にある音楽之友社を拠点に、Webマガジン「ONTOMO」の企画・取材・編集をしています。「音楽っていいなぁ、を毎日に。」を掲げ、やさしく・ふかく・おもしろ...

ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!

更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ