2020.08.15
桒田萌の関西MUSIC DAYS no.1
宮川彬良&アンサンブル・ベガ「こんな時でも いつものコンサート」が投げ銭ありで無料配信中!
桒田萌 音楽ライター
1997年大阪生まれの編集者/ライター。夕陽丘高校音楽科ピアノ専攻、京都市立芸術大学音楽学専攻を卒業。在学中にクラシック音楽ジャンルで取材・執筆を開始。現在は企業オウ...
「新しい音」との出会いを、どれだけの人が待ちわびていただろう。
自粛期間、家にこもれば生身の人と会わないのと同様に、生の音楽と対面することはできない。
近頃、感染防止対策が取られながら、各地で公演が再開され始めた。7月13日、宝塚ベガ・ホール(兵庫県)では、宮川彬良とアンサンブル・ベガによる「こんな時でも いつものコンサート」が開催。
「こんな時でもいつものコンサート」の当日パンフレット。
『すみれの花咲く部屋』や『室内楽のためのソナタ「ブラック・ジャック」』(宮川彬良 作曲)など、親しみやすく、ときにクラシックを織り交ぜた60分のプログラム。
彼らの音には、自粛期間に多くの者が焦がれた「生身らしい温かみ」がある。「新しい音との出会い」に前のめりな私を、優しく包み込む大らかさ。
まるで教会のような趣を感じさせるベガ・ホールと、彼らの音は相性がよい。
公演開催に、演奏者とスタッフは2回の抗体検査を行なったという。席数は半分、開場時は検温とアルコール消毒。来場客も静かだった。
宮川は、「この公演は『本当はこんなふうにしたいんだ』という意志で溢れている」と話す。
まさに今、各地で公演開催に携わる方々は、同じように意志を持っているに違いない。「こんな時だからこそ、いつものコンサート」を行なう理由、なぜ私たちに音楽が必要なのか。社会と自分の心に、今は耳を傾けてみたい。
なお、公演の様子はYouTubeでアーカイブとして配信されている。無料で鑑賞でき、投げ銭もできる。
桒田萌の関西MUSIC DAYS
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
関連する記事
ランキング
- Daily
- Monthly
新着記事Latest
2023.02.05
肖像の背景に宿る魂〜作曲家アルヴォ・ペルトと「磔刑図」
2023.02.04
石田泰尚率いる「石田組」のアルバム発売・配信決定! 全国28か所のツアーも
2023.02.04
ロト&レ・シエクルの「パリの夜」/高橋アキのシューベルト/キアロスクーロ四重奏団
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(小学校編)
2023.02.03
全国の先生が選んだ卒業ソング人気曲2022(中学・高校編)
2023.02.03
林田直樹「人生を変えたクラシックの10曲」~聴くことの喜びにあふれた音楽と言葉た...
2023.02.03
ピアノ・ソナタ第3番 ロ短調――姉ルドヴィカとの14年ぶりの再会
2023.02.02
2月18日(土)フジテレビで「佐渡裕の挑戦〜苦悩を超え紡いだ歓喜〜」放送