#じっくりショパコン
#ドラマチックにする音楽
#バレエ
#恋愛
#楽語にまつわるエトセトラ
#青石ひかりの12星座☆音楽占い
#音楽ファンのためのミュージカル教室
#オーディオ&ガジェット
#ピアノ
#ライフスタイル
#映画
#本
読みもの
コラム
インタビュー
プレイリスト
イベント
特集
音楽祭に出かけよう!2025
推しの見つけ方
ウェルビーイングとクラシック音楽
2025年の運勢
ショスタコーヴィチ没後50年
テーマから探す
#50の質問
#Hot Topics
#J.S.バッハ
#おやすみベートーヴェン
#オーケストラの舞台裏
#ブラームスを知るための25のキーワード
#マンガでたどるラフマニノフの生涯
#世界のオーケストラ楽屋通信
#今週の音楽家の名言
#名曲解説100
#大作曲家たちのときめく(?)恋文
#牛田智大「音の記憶を訪う」
#青石ひかりの12星座☆音楽占い
#音楽が「起る」生活
ONTOMOナビゲーター
記事検索
ONTOMOメールマガジン
ONTOMO Shop
e-playing 動画講座
ONTOMOについて
音楽之友社
広告について
お問い合わせ
プライバシーポリシー/免責事項
新着記事
【NEW! 】WEBコンサート・ガイド
インタビュー
特集「ウェルビーイングとクラシック音楽」
ナビゲーター
新着記事
【NEW! 】WEBコンサート・ガイド
インタビュー
特集「ウェルビーイングとクラシック音楽」
ナビゲーター
こうさか・はるか
高坂はる香
音楽ライター
大学院でインドのスラムの自立支援プロジェクトを研究。その後、2005年からピアノ専門誌の編集者として国内外でピアニストの取材を行なう。2011年よりフリーランスで活動。雑誌やCDブックレット、コンクール公式サイトやWeb媒体で記事を執筆。また、ポーランド、ロシア、アメリカなどで国際ピアノコンクールの現地取材を行い、ウェブサイトなどで現地レポートを配信している。
現在も定期的にインドを訪れ、西洋クラシック音楽とインドを結びつけたプロジェクトを計画中。
著書に「キンノヒマワリ ピアニスト中村紘子の記憶」(集英社刊)。
HP「ピアノの惑星ジャーナル」
http://www.piano-planet.com/
高坂はる香の関連記事
Articles
インタビュー
2020.12.13
連載「じっくりショパコン」第1回 カタリ...
ショパンコンクール審査委員長が語る「ショパンらしい演奏」〜作曲家自身になりきる
読みもの
2020.12.11
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第39...
バレエと原作で微妙に違う、E.T.A.ホフマンの「くるみ割り人形」ストーリー
読みもの
2020.12.04
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第38...
多才なホフマンが短編小説で描いた、ヴァイオリンづくりを趣味とする男
読みもの
2020.11.27
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第37...
ホールの近所の気に入っているカレー屋さん〜その1:すみだトリフォニーホール/ヴェ...
読みもの
2020.11.24
11月の特集「チャレンジ!」編集部員が弦...
ヴァイオリンをどう選ぶ? マツオ商会にきく弦楽器のこと&初心者へのアドバイス
読みもの
2020.11.20
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第36...
フラフープでわかる、ヴァイオリン奏者ヒラリー・ハーンさんの身体の使い方
イベント
2020.11.13
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第35...
元バスケ部で古着好きヴァイオリニスト滝千春さん、ベートーヴェンのソナタ全曲を配信
インタビュー
2020.11.13
11月の特集「チャレンジ!」
オンライン習い事「カフェトーク」は安心サポートで受講生も講師も気軽に始められる!
読みもの
2020.11.06
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第34...
新しい生活様式になって加わった、コンサート前のアナウンスの話
読みもの
2020.10.30
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第33...
シャガールの《聖書のメッセージ》と青森県立美術館に揃ったバレエの舞台背景
読みもの
2020.10.26
週刊「ベートーヴェンと〇〇」vol.36
ベートーヴェンとインドの哲学
読みもの
2020.10.23
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第32...
クラシック音楽好きの野口聡一さん、再び宇宙へ行く
読みもの
2020.10.16
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第31...
甘党のサリエリの話~食欲の秋、ギルティ・フリーのスイーツのことを考えながら
読みもの
2020.10.09
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第30...
判子とピアノの白鍵に重宝されていた、あの素材の話
イベント
2020.10.02
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第29...
ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールの延期とアメリカ事情
読みもの
2020.09.25
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第28...
ベートーヴェンの日記に“こうべを垂れる稲穂”の格言? インドからの影響とは
読みもの
2020.09.18
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第27...
ラン・ランさんの《ゴルドベルク変奏曲》は、音なしでも音が聴こえる
読みもの
2020.09.11
高坂はる香の「思いつき☆こばなし」第26...
《サロメ》の戯曲を書いたオスカー・ワイルドの名言とその人生
7
8
9
10
11
そのほかの
ONTOMOナビゲーター
Others
飯田有抄
クラシック音楽ファシリテーター
大井駿
指揮者・ピアニスト・古楽器奏者
高坂はる香
音楽ライター
飯尾洋一
音楽ライター・編集者
高橋彩子
舞踊・演劇ライター
桒田萌
音楽ライター
かげはら史帆
文筆家
ONTOMO ナビゲーター一覧を見る
ランキング
Ranking
Daily
Monthly
読みもの
2025.06.24
全国のコンサート情報を「かんたん検索」~「WEBコンサート・ガイド」がONTOM...
インタビュー
2025.07.09
京都市交響楽団ソロ・コンサートマスター会田莉凡さん「オーケストラで弾くことはずっ...
インタビュー
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
イベント
2025.07.11
東京芸術劇場がまるごと楽しめる特別な1日「芸劇大公開!」
インタビュー
2025.07.05
指揮者・山田和樹、ベルリン・フィルとの共演を振り返る「生命力のキャッチボール」
読みもの
2025.07.15
2025年秋、世界は一度逆戻りする? 天体の動きで読み解く、大転換期の乗りこなし...
記事
2025.07.15
牡牛座の2025年下半期の運勢&あなたと同じ星座の作曲家は?
読みもの
2025.07.15
蟹座の2025年下半期の運勢&あなたと同じ星座の作曲家は?
インタビュー
2025.07.11
京都市交響楽団首席打楽器奏者・中山航介さん「音楽を突き詰めることにこれからも挑み...
インタビュー
2025.07.15
オルガンと金管と合唱の饗宴!勝山雅世×佐々木新平が誘う “英国らしさ”の真髄へ
#人気のワード
Hot Words
#J.S.バッハ
#コンクール
#ショパン
#ドビュッシー
#フォーレ
#ラフマニノフ
#ピアノ
#吹奏楽
#Hot Topics
#オーケストラ
#ベートーヴェン
#歌&合唱
#舞台・演芸
#鍵盤楽器
#弦楽器
#おやすみベートーヴェン
#ライフスタイル
#CD&レコード
#オペラ
#教育
ONTOMOメールマガジン
ONTOMOの更新情報を1~2週間に1度まとめてお知らせします!
更新情報をSNSでチェック
ページのトップへ