2020.10.19
週刊「ベートーヴェンと〇〇」vol.35
ベートーヴェンとゲーテ~再会編~
神戸市外国語大学教授。
オーストリア、ウィーン社会文化史を研究、著書に『ウィーン–ブルジョアの時代から世紀末へ』(講談社)、『啓蒙都市ウィーン』(山川出版社)、『ハプスブルクの文化革命』(講談社)、『物語オーストリアの歴史』(中央公論新社)、訳書にディーター・ヒルデブラント『第九–世界的讃歌となった交響曲の物語』(法政大学出版会)などがある。
歴史研究のかたわら、聴くだけクラシックファンとして年間100回以上のオペラ、コンサートに通う、ライブ主義のライトなクラオタ。2016年よりザルツブルク音楽祭を寄附支援し、こっそり音楽祭ブログを書いている。